大切な人に送るウェディングギフト、結婚祝いにポスターの贈り物はいかがですか?
20 点
迅速で安全な配達
迅速で安全な配達
5,000円以上の購入で送料無料!
5,000円以上の購入で送料無料!
アドレスを登録すると、お得な情報をメールで受け取れます。さらに、初回注文時に使える10%の割引コードを。
20 点
親しい人の結婚の報告はいつ聞いても嬉しいものです。家族や友人など大切な人の結婚のお知らせや職場の同僚や先輩・後輩の結婚報告など自分の身の回りで嬉しいニュースを聞くことってよくありますよね。「大切な妹が新しい人生を歩む」「いつもお世話になっている先輩が家庭を築く」となったとき、その人のことを思ってプレゼントを贈りたくなりますよね。その逆の立場で、自分がいざ結婚をするとなったとき、家族や友達、職場の人たちなどを結婚式に招いて引き出物という形でギフトを渡すこともあります。
プレゼントを渡すという行為は、結婚というライフイベントにおいて、大切な人への感謝の気持ちやお祝いの気持ちを伝え合う、一種のコミュニケーション方法です。これは、日本だけでなく海外でも同様です。ただ、海外では少し異なったプレゼントの渡し方をするみたいです。
ウェディングギフトを選ぶとき、ヨーロッパや北米では「ウェディングレジストリ」というものを使うのが一般的のようです。結婚を控えるカップルが、まず自分たちが欲しいものを「ウェディングレジストリ」というものに登録します。そして、登録した内容を見ることができるURLを結婚式に招待する人たちに送り、招待された側はそこからカップルにあげるものを決めて購入し、結婚式に出席するという形になります。100%欲しいものをあげることができるので、とっても利便性が高いシステムですよね!
この「ウェディングレジストリ」という仕組みは欧米では一般的なものですが、日本だとご祝儀文化が根強く残っているので、プレゼント選びの際に「ウェディングレジストリ」を使って選ぶという方法はあまり耳にしませんよね。そのため、「家族の結婚祝いにご祝儀以外で何をあげようか」「結婚式をしない友達におしゃれなウェディングギフトをあげたい」となったときに悩んでしまう・・なんてことはよくあること。
ところで、日本で「ウェディングギフト」というワードを聞いた時、引き出物を想像しますか?それとも、結婚を予定しているカップルにあげるお祝いギフトを想像しますか?日本では、ウェディングギフトだと、どちらの意味にも捉えられているみたいです。ここで、引き出物と結婚祝いがどのようなものであるか調べてみたので紹介したいと思います。
”引き出物とは、結婚式披露宴に参列したゲストに「感謝の気持ち」としてお渡しする贈りものです。かつては披露宴で用意した料理の一部を持ち帰る「お土産」でしたが、現在はご祝儀をいただいたことに対する、お礼・お返しというのが主流になっています。「ご祝儀一つに対して、引き出物一つ」が一般的となっているので、一世帯につき一つを目安に用意します”
参照:https://www.piary.jp/weddinggift/articles/a0002/
また、引き出物は2〜3品をまとめた総称になるので、「メインギフト(記念品)」、「お菓子」、「縁起物」を合わせて引き出物と呼ぶようです。ただ、数に関しては日本の地域によって異なるので、結婚を控えるカップルの方達は、両親に確認をしてマナーに沿った引き出物選びをするのがベターといえます。
引き出物の相場についてですが、だいたい一人当たり5000円〜10000円程度が一般的なようです。ただこれもご祝儀の額によって変わるので、親族には少し予算を多く見積もり、友人への引き出物とは違ったものを渡すのが一般的です。参列者との関係性を考えながら、引き出物を選ぶのもかなり大変な作業ですね(汗)
このように、引き出物を渡すときにはかなり悩むカップルが多いので最近ではメインギフトにはカタログギフトを選ぶカップルが多いようです。また、参列者の負担を考えて、式当日にギフトを手渡しするのではなく、参列者の自宅へ宅配するというのも最近では行われているみたいで、いろんな配慮をされているカップルが多いなという印象です。
結婚祝いというのは逆に結婚を控えるカップルにお祝いの気持ちとして贈るプレゼントです。これもカップルと自分との関係性によって現金を贈るか、それとも現金とプレゼントどちらも贈るか、それぞれ異なるようです。また、最近では式をあげないというカップルも多く見られるので、ご祝儀を渡さない代わりにプレゼントをあげるというのも最近のお祝いスタイルのようです。
また、すでに自分が結婚をしていて、プレゼントを渡す相手からご祝儀やプレゼントをもらっている場合には、それ相当のご祝儀やプレゼントを渡すのが一般的のようです。
いずれにしても結婚祝いの相場って気になりますよね?関係性別で相場を調べてみました!
兄弟姉妹 ご祝儀の相場:50,000円〜100,000円
※自分自身が学生であったり、就職したばかりの場合などは相場に満たないなんてことはカップルにとっても理解できることなので、ご安心を。
甥・姪・いとこ ご祝儀の相場:30,000円〜50,000円
※いとこの人数が多い場合は、他のいとこと相場を確認した方が、あとから気まずくならないみたいです。
友人・知人 ご祝儀の相場:20,000円〜30,000円
会社の同僚や部下 ご祝儀の相場:20,000円〜30,000円
会社の先輩・上司 ご祝儀の相場は50,000円〜100,000円
※現金を目上の方に渡すのは失礼になることがあるので、十分相手との関係性を考えて現金を渡すかプレゼントを渡すか検討したほうが良さそうです。
参照:https://www.harmonick.co.jp/oiwai/kekkonoiwai/etc/id018.php
また、結婚式には参列せずに気持ちとしてプレゼントを贈る時には大体10,000円程度のプレゼントを渡すようです。ただ、自分がすでに結婚している場合には、その時にもらったご祝儀やプレゼントの金額を考えてプレゼントの予算も立てた方がいいみたいですね。
相場を把握した後は実際どんなものを渡すかプレゼント選びに入りますよね。引き出物に関しては結婚式場の提携ショップで購入するなんてのも負担軽減のための手段です。この場合には、メインギフト、引き菓子、縁起物全てをまとめて注文できますし、メインギフトとしてカタログギフトを選ぶことによって、実際のアイテム自体を参列者が選べ、双方にとってメリットかなと思います。
ただ、引き出物も自分たちでこだわったものを渡したいという場合には、式場提携外から持ち込むこともできます。その際には、持込み費用がかかることがありますのでご注意を。自分で用意するというカップルは必ず式場に確認してみてくださいね!
そして、結婚祝いとしてプレゼントを渡すという場合も何を渡したらいいかなと悩むものです。親族のお祝いの場合には家電など少し値段が高いものを選んだりして、相場に見合ったものを渡すのもいいかもしれません。また、友達へのプレゼントの場合には、あまりに高価なものは相手に気を使わせてしまうことがあるので、10,000円程度のものであったり、すでに結婚祝いをもらっている相手であれば、それ相当のプレゼントを渡すのがいいかもしれません。
それでは、次に結婚祝いの定番プレゼントをご紹介します!
花(チューリップなど)
まだ私が20代のとき(現在は30代(笑))、素敵な先輩から「花は贈るもの、感謝の気持ちを伝えるためにいろんな人にお花を贈りなさい」と言われたことがあります。その当時はあまりぴんときませんでしたが、今になって花を贈ることの大切さを日々感じています。
結婚祝いの時にも、結婚を控えるカップルへの気持ちとしてお花を贈ったり、お花モチーフのものを贈ったりすることはどんなカップルにも喜ばれるのではないかなと思います。
キャラクターのもの
カップルが好きなものの共通点が「ディズニーキャラクター」なんてこともありますよね。その他にも、「ムーミン」「スヌーピー」など根強いファンがいるキャラクターはたくさんありますし、カップルどちらも好きというわけでなくても、女性の方が「ハローキティー」や「リラックマ」などかわいらしいキャラクターが好きという時には、キャラクターのペアぬいぐるみであったり、キャラクターが描かれたマグカップをペアで贈るのも喜ばれるプレゼントになります。
お菓子
食べ物のプレゼントは定番ですよね。相手が何が好きかわからないという時には、焼き菓子などをプレゼントすると間違いなし!特に、焼き菓子は相手が万が一食べられなくても、家族やお友達にお裾分けすることができたり、新婚ホヤホヤで来客が多い時期のお茶菓子として出したりすることができるので、貰っても困らないプレゼントの一つと言えます。
イニシャルがはいっているもの
結婚を控えるカップルへ思い出のプレゼントとして2人のイニシャルが入っているものをプレゼントするのもいいかもしれません。最近のオンラインショップでは、パーソナライズできるものが多いため、イニシャル入りの食器であったり、イニシャル入りのタオルやハンカチを作ることもできます。
ブランドもの
会社の上司や先輩に贈るのにいいのがブランドものですよね。ハイブランドのバカラのグラスだったりティファニーの食器は誰が貰っても嬉しいですし、ウェッジウッドやブルーノのキッチン用品も実用的で新婚カップルにとって嬉しいプレゼントです。また、ジョーマローンやフランフランなどの香りものをプレゼントするのも香りが思い出となりいい贈り物になります。その他よく結婚祝いとしてプレゼントされるブランドは、エルメス、サボン、スワロフスキーなどがあり、どのブランドものを選んでも間違いなしと言えるでしょう。
家電
家電も少し相場が高いイメージのプレゼントですよね。ただ、親戚の結婚祝いとして贈るのには、相場相当のものを1つのアイテムで補えてしまうのはいいかもしれません。また、友達の結婚祝いの場合、友達みんなでお金を出し合ってまとまった予算で何か一つのものを購入する時にも、家電アイテムも視野に入るのではないでしょうか?プレゼントをあげる相手が持っているか持っていないか確認しながら、家電アイテムも検討してみてくださいね。
電報、メッセージ
結婚式には参列できないけど、電報としてお祝いの気持ちを伝えるというのも立派なプレゼントですよね。ぬいぐるみと一緒に電報やメッセージを贈るというのも、ものを残せるメリットがあり喜ばれます。また、メッセージカードを手作りするというのも素敵なプレゼントですよね。趣味がスクラップブッキングやものづくりという方にとっては手作りのメッセージ入りプレゼントは気持ちも込めることができて素敵なプレゼントになることまちがいなしです。
キャンドル
ロマンチックな雰囲気を演出するキャンドルも素敵な結婚式のお祝いプレゼントですよね。結婚をして間もない夫婦にとってもロマンチックでゆったりとした時間をキャンドルをともしながら過ごせるのはいいのではないでしょうか?最近のキャンドルは、見た目も美しく使わなくてもインテリアとして楽しめるのもいいですよね。
シャンパン
お祝いする時の飲み物と言えばシャンパンですよね。シャンパンだけだと飲んでしまうと形に残らなくて残念と思ってしまうかもしれませんが、シャンパンとペアグラスのセットをプレゼントすれば、飲み終わってもグラスが残るので、形として残るものをプレゼントしたい場合にはペアでグラスもプレゼントするといいかもしれません。
時計
「新居で大体のものは揃えたけど何か足りない・・」という時、「あ、時計がない!」と気づく時ありませんか?そんな時に友達からおしゃれなかけ時計が届くと嬉しくなりますよね。「2人で同じ時を刻んでね」というメッセージを込めて結婚祝いに時計をプレゼントすれば思い出深い実用的なプレゼントの一つとして長く愛用してもらえるはずです。
陶器
「割れ物だから結婚祝いにはちょっと・・」と昔は避けられてきた贈り物でしたが、最近では陶器やガラスの食器などは実用的な贈り物の一つとしてよくプレゼントに選ばれています。特に、新しく2人で生活を始める夫婦にとっては、お茶碗や湯呑みなど日々使うものをペアでももらえるのは嬉しいと思います。
以上、定番の結婚祝いギフト、いかがでしたか?みなさんにとってピンとくるものがあったら嬉しいです。
ここで、結婚祝いや引き出物としても喜ばれるアイテムをもう一つご紹介させていただきます!
みなさん、これまでポスターをプレゼントでもらったり、あげたりしたことってありますか?私自身はポスターをプレゼントでいただいたことはないのですが、私のパートナーがポスターをプレゼントでいただいたことがあるんです。
こだわった引き出物のメインギフトをお探しであれば、Project Nordの抽象的なデザインのポスターやメッセージ性が高いポスターはぴったりです。サイズもA4サイズであれば、結婚式が終わった後に持ち帰る際に邪魔にならないですし、インテリアとして楽しみやすいサイズです。
また、Project Nordのポスターを結婚祝いとしてカップルにプレゼントするのも素敵なアイディアです。新居を彩るカラフルなポスターから、シンプルだけどポスターを飾った部屋を一気にエレガントな印象に変えてくれるポスターなどさまざまなデザインのポスターがあるので、結婚を控えるカップルのイメージを映し出すデザインがきっと見つかるはず!ポスターであれば、長い間飾ってもらえますし、そのポスターを見つめて新婚当初の気持ちを思い出しながら日々生活することができるので、きっとカップルにとって印象深いプレゼントになること間違いなしです。
それでは、最後にProject Nordからあなたへ、引き出物や結婚祝いとしておすすめのポスターをご紹介させていただきます。
初回購入で使える10%クーポンをゲットしよう!