【北欧風のお部屋作りに!】かもめ食堂に習うお部屋作り
”かもめ食堂”という映画作品をご存知ですか?
北欧フィンランドが舞台になった日本の映画作品で、ゆったりとした時間が流れていて、観た後に元気付けられる作品です。
公開直後は食パンのCMなどでも起用され、覚えている方も多いですよね。
今回はそんな”かもめ食堂”のような落ち着いた北欧風の雰囲気のお部屋作りに憧れる方へ、オススメな方法をご紹介します。
北欧フィンランドが舞台になった日本の映画作品で、ゆったりとした時間が流れていて、観た後に元気付けられる作品です。
公開直後は食パンのCMなどでも起用され、覚えている方も多いですよね。
今回はそんな”かもめ食堂”のような落ち着いた北欧風の雰囲気のお部屋作りに憧れる方へ、オススメな方法をご紹介します。
"かもめ食堂"のおさらい
(画像元:amazon.co.jp) |
「ハラゴシラエして歩くのだ」というキャッチコピーが印象的なこの映画作品は、2006年に公開された映画です。 舞台は北欧フィンランドのヘルシンキで、主人公のサチエが一人で営む日本の家庭料理を出す食堂。 オープンさせてからしばらく経った食堂も、鳴かず飛ばずの毎日。 そんな日々のなかで運命的に出会う他の日本人、ミドリとマサコや、興味深い人物像のフィンランド人たちと出会う中で形成されていくサチエたちの価値観。 素朴で優しい空気が漂うこの作品は、2006年の作品とは思えない歳の取らない作品で、北欧ファンなら必見の作品です。 |
かもめ食堂のインテリア
さて、”かもめ食堂”を観た方なら誰しもが食堂の落ち着いた雰囲気に憧れますよね。
“かもめ食堂”の雰囲気を分析してみると、 ・木の色を活かした家具 ・青や白などの自然な色合い ・素朴な雰囲気が漂う食器 ・シンプルで親しみやすいポスター このような特徴が挙げられますが、まさに北欧インテリアを取り入れる成功の秘訣を体現していると言えます。 特に作中でミドリが手がけたお店のメニューや、かもめのイラストを見て、自分のお部屋にも同じような雰囲気の絵画やポスターを飾りたい、と憧れる人も多いです。 そんな方にオススメなのが、Project Nordのポスター。 Project Nordは、”かもめ食堂”の舞台になった北欧発のブランドで、北欧の温かみのあるデザインを用いたポスターを数多く出版しているため、お手軽に「ヒュッゲ」を取り入れることができます。 では、”かもめ食堂”の雰囲気を作り出せるポスターを見ていきましょう。 |
|
STANDING FLOWERS
![]() |
“かもめ食堂”でミドリが描いたポスターは観た人の印象に強く残っていますよね。 ラインだけで描かれたカモメが素朴で優しい印象を与えていました。 このSTANDING FLOWERSも、ラインだけで描かれた作品。 真っ直ぐな線ではなく、緩やかな手書きの線で描かれているのがまた優しい印象を与えてくれます。 モノクロの色合いなので、お部屋の雰囲気を乱しません。 |
PEACH
題名にある通り、「桃」が描かれたこちらのポスター。
先述した「STANDING FLOWERS」同様、柔らかな線だけで描かれています。 “かもめ食堂”が優しい印象の映画なのは「食べ物」を扱っているから、というのも一理ありますよね。 そんな「食べ物」のポスターをお部屋に取り入れることで、ワンランク上で落ち着いたお部屋にできます。 植物を生けた花瓶の近くに配置すると、色のバランスが取れてお洒落な雰囲気を演出できます。 |
![]() |
ME TIME
![]() |
コーヒーが描かれたこちらのポスター。 ”かもめ食堂”を観た後にコーヒーが飲みたくなった方、居ませんか? そんな作中でも中心的な話題であったコーヒー。北欧ではコーヒーは人々の生活に密接に関わっています。 コーヒーが好きな方はお家でもよく飲まれますよね。 そんな一服のお時間を、北欧の方々のように大事にされている方にピッタリです。 見ているだけでコーヒーと焼きたてのクッキーの匂いが漂ってきそうですね。 |
COFFEE TIME
こちらもコーヒーのイラストが用いられたポスター。
先述のME TIMEと合わせて飾ると、より雰囲気が洗練されます。 コーヒーを淹れる際の合言葉、覚えていますか? このポスターを見る度にその合言葉が思い出されますね。 イラストが多く描かれたポスターなので、サイズを小さめのものを選ぶと主張しすぎずまとまった雰囲気になります。 |
![]() |
LES CERCLES
![]() |
いかがでしたか?
“かもめ食堂”はさまざまなインスピレーションを与えてくれる非常に評価の高い作品です。
日本と北欧の架け橋となる存在でもあり、現在でもファンが多く存在します。
昨今では、Netflixに登場し、再度注目を集めました。(*2021年2月)
ストーリーそのものに学ぶことの多い作品ですが、インテリアや部屋のデコレーション、という部分でもう一度この映画作品を見てみるのはいかがでしょうか?
紹介したポスターの中からきっと”かもめ食堂”にも共通する、日本と北欧のインスピレーションを再発見して、お部屋作りに役立つことでしょう。
“かもめ食堂”はさまざまなインスピレーションを与えてくれる非常に評価の高い作品です。
日本と北欧の架け橋となる存在でもあり、現在でもファンが多く存在します。
昨今では、Netflixに登場し、再度注目を集めました。(*2021年2月)
ストーリーそのものに学ぶことの多い作品ですが、インテリアや部屋のデコレーション、という部分でもう一度この映画作品を見てみるのはいかがでしょうか?
紹介したポスターの中からきっと”かもめ食堂”にも共通する、日本と北欧のインスピレーションを再発見して、お部屋作りに役立つことでしょう。
オススメのブログ記事
![]() 北欧インテリアを取り入れる成功の秘訣 |
![]() お部屋のリメイクならPROJECT NORDのポスターにしたい5つの理由 |
![]() 北欧デザインとは?5つの特徴と人気の秘密、代表的なブランドをご紹介 |
![]() 北欧風のお部屋作りの色合わせ 北欧の国々を比較してみた! |
オススメのポスター
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |